はじめまして 、こんにちは。
MaruriGarden代表の佐藤真理です。
今から10年前、ロシア人の夫と結婚したことがきっかけでモスクワ郊外の町コリョリョフという所へ引っ越してきました。

ロシアに住みはじめて驚いたことと言えば、風邪を引いたときに薬ではなく、まずは生の蜂蜜を食べて体を温めるハーブティーを飲むという習慣でした。
元々オーガニックの食べ物や自然治療などに興味があった私は代々受け継がれている「おばあちゃんの知恵」に感銘を受けました。

多くのロシア人は休日になるとこぞって森に出かけます。
そして、季節のベリーを摘んでジャムを作ったり、短い夏の間に咲くメディカルハーブを乾燥させてお茶として楽しみ、秋になるとキノコ狩りに夢中になるあまり一日中森で過ごすこともよくあります。

ある日の休日、私と夫が近くの森を歩いていると白樺の木に生息する「チャーガ」(和名カバノアナタケ)というキノコに出会いました。希少ゆえ、森のダイヤモンドとも言われておりその効能は目を見張るものがあり、さらには蜂蜜と一緒に摂ることで免疫力が高まるといわれています。

MaruriGardenで扱う蜂蜜は、ロシア極東シベリアの森(ロシア語でタイガ) アムール川流域にしか生息しない「アムールリンデン」と呼ばれる菩提樹を蜜源とする蜂蜜です。
養蜂場のある場所は人里離れた深い森で 、息を飲むような神聖な空気と植物のよい香りに包まれています。

そこにたたずんでいると、
私の小さな体はこの大自然によって
支えられていることに気づかされます。

ロシアは自然の宝庫です。

この大自然の恵みを
皆様とシェアできることを
心から嬉しく思います。

またご縁のある方々との
出会いを大切に、
ロシアの蜂蜜を通して
心と体が元気になるお手伝いが
出来たらと願っています。

感謝を込めて